こんにちは、しるみです。
母ちゃんになって早3ヶ月。
毎日濃い日々を過ごしているので、まだ3ヶ月か・・・とも思いつつ
グングン成長する我が子の姿に、もう3ヶ月か・・・とも思いつつ
しみじみする気持ちでいっぱいです。
あの小さな小さな新生児時代の息子にはもう会えない・・・
いまこの腕の中にいるまだまだ小さい息子と触れ合えるのも今だけ・・・
1ヶ月後には、半年後には、1年後には今日の息子には会えない・・・
なんてセンチメンタルな気持ちになりつつも、この貴重でかけがえの無い毎日を1日1日かみしめています。
体力勝負な毎日ですが、本当に本当に愛おしい我が子。
新しいことを毎日のように吸収して成長する我が子。
毎日息子が笑顔でいられますように。
穏やかに眠れますように。
健やかに過ごせますよすに。
そう願ってやみません。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
生後3ヶ月を過ぎ、段々と肌トラブルが出てきた息子。
ちょっとしたことで顔に赤みが出たり、湿疹が出たり。
今の一番の悩みは、おしりのおむつかぶれによるあせも。
赤ちゃんは3ヶ月を過ぎる頃から、皮脂の分泌量が減って乾燥しやすくなりさらにデリケートな肌になるそう。
3〜4日に一度程度、お風呂上がりに保湿剤を塗っていましたが(このへんで、相変わらずしるみの性格のずぼらさが出てますね。)以前はなんのトラブルもありませんでした。
ここ最近、腰〜おしりにかけてのざらつきが気になっていましたが赤み+湿疹が。
おむつによるムレが原因かと思います。
しるみのずさんな肌ケアで、息子に不快な思いをさせては可哀想・・・と思い真面目に肌ケアすることにしました。
赤ちゃん用の保湿剤は、数多くありますが、その中でしるみが使っているのは「Fam's Baby」(ファムズベビー)
です。美容部員さんが書いているアトピー肌おすすめスキンケアの記事も参考にして選びました。


赤ちゃんの様々な肌タイプに最適なファムズベビー
ファムズベビーは、デリケートな赤ちゃんの毎日のスキンケアにはもちろん、あせも対策、アトピー肌の赤ちゃんのスキンケアにも使える多目的肌ケア商品です。
アトピー肌にも使える、というのが特徴ではないでしょうか。
それだけ、肌本来の成分に近い優しいクリームです。
赤ちゃんの敏感肌はもちろん、乾燥肌、脂性肌、混合肌、普通肌など様々な肌タイプに使用出来ます。
肌の「保湿」だけでなく、「保護」を目的としたクリーム「ファムズベビー」

汗をかいても、拭き取っても成分が肌に残り易くバリア機能を発揮するので、結果肌トラブルを未然に防ぐ役割をしてくれます。
手に出してみるとこんな感じです。


軽くワンプッシュでこの量です。
あっさり軽い泡かと思いきや、こってり濃いムース状の濃密泡ですので、この量で赤ちゃんの両足十分に保湿できます。
このピンポン玉サイズで約120回の泡が出てきます。

泡を伸ばすとこんな感じです。
肌につけてもシュワッと溶けることなく、ボリュームを保ちながらしっかりと残ります。

丁寧に肌に泡を馴染ませていきます。

泡自体がしっかりとしているので、あっさり馴染むタイプのムースではないですが、その分綺麗に塗り終わった後の肌の潤い感はすごいです。
もちろん、赤ちゃんにも使える保湿ムースですので、香料・着色料・パラベンは未使用。

もっちり、ふっくら、すべすべです。
心なしか、息子の足もドヤってます。
あせもにも乳児湿疹にもファムズベビー。
かんじんのおしりのあせもですが、しっかりとファムズベビーで保湿し、蒸れないようこまめに換気していたら1〜2日ですっかり良くなっていました。
さすが赤ちゃん。
新陳代謝が活発なので、しっかりとケアしてあげれば治りも早いです。
おむつかぶれの他に気になる部分は・・・
首・腕・膝の裏などお肉が重なる部分のあせも。



首の下のお肉の部分なんかは、溜まったゴミをとるなどちょっとしたことですぐに赤くなります。
それだけ皮膚が薄く、デリケートな部分なんですね。
こまめに爪を切ってヤスリをかけても、必ずと言っていいほど毎日顔には引っ掻き傷の勲章が・・・。
ミトンをはめるのも嫌がるので多少の傷は仕方ないとも思っていましたが、ファムズベビーを毎日のケアで塗るようになってからかなり肌が安定するようになりました。
「保湿する」ということは、「肌に皮膜を作ってくれる」のでバリア機能を高めてくれるということです。
結果、少しの事ではトラブルを起こさない安定した肌質を保つ事が出来ます。
あと、しるみが気になるのは、抱っこ紐をしたときにベルトに食い込む膝の裏。

最近は、くい込みが少ないように体勢を調整して抱っこするようにしていますが、時間が経つとやっぱりもろに膝裏がベルトにくい込みます。
それが原因なのか、息子が泣き出すので抱っこ紐からおろすと、やっぱり膝の裏が赤くなっているので、少なからず負担はかかっているのかなと心を痛めていました。
小さな身体の赤ちゃんに負担を強いる事ほど親として辛い事はありません。
でも、抱っこ紐で抱っこしないわけにもいかない・・・。
少しでも、膝裏への負担が減るといいなと思い、ポイントでファムズベビーを塗るようにしています。
皮膜を作って、デリケートな肌への負担を少しでも減らす!
出来る事からコツコツと。
全ては息子のため。
泣く事でしか、不快な感情を訴える事のできない赤ちゃんですので、出来る限り快適な環境を作ってあげたいな〜と思います。
もう少し月齢がたてば、体つきもしっかりしてきてくい込みが気にならなくなってくるのかもしれません。(最近ようやく新生児用インサートがとれたばかりですので。)
フェイスケアにもファムズベビー。
あとは、顔全体のケアにも。
乾燥肌、混合肌、脂性肌などすべてのスキンタイプに使えるファムズベビーですので、新陳代謝が活発で、特に皮脂の多いおでこにファムズベビーをしっかり塗るようにしています。
乾燥する頬のあたりはもちろんですが、皮脂の多い部分に塗る事で肌質が整います。
ファムズベビーを塗る前がこちらです。
おでこ部分の皮脂が多く、おじさんばりにテカってます。

ファムズベビーを少量ぬりぬり・・・

顔に塗っても、無香料ですので嫌がりません。
そして、塗り終わったあとのおでこがこちらです。

明らかにテカリが抑えられています。
ベタついていた触り心地も、しっとりと不快感のない爽やかな手触りに変わります。
保湿剤は、乾燥を防ぐ為のもので、そのために使用するもの。
そう思っていたしるみには驚きでした。
乾燥肌には潤いを。
脂性肌にはバランスを。
1本でマルチに使えるので重宝しています。
ファムズベビー最大の特徴「アトピー肌の赤ちゃんにも使える」
現在のところ、有り難い事にアトピーでの肌トラブルはありませんので実体験としての感想は書けませんが、ファムズベビーはアトピー肌の赤ちゃんにも使えることで有名です。
アトピー肌でなにをしても良くならなかったという赤ちゃんでも、ファムズベビーを使い始めてまもなく赤みが消えて、1週間後には肌がツルツルになった、という体験談も多いそうです。
アトピーで皮膚科に行くと、ステロイドが処方される事が多いかと思います。
でも、小さな赤ちゃんの身体にステロイドを塗るのは抵抗がある・・・という方は多いのではないでしょうか。
湿疹があってもアトピー肌でも使える、という他の保湿剤とはひと味ちがうファムズベビーですが、くくりはやっぱり保湿剤。
保湿剤なら・・・と気軽な気持ちで始められるのがいいと思います。
赤ちゃんだけじゃない!ママも一緒に使えるファムズベビーの万能さ。
ファムズベビーが赤ちゃんにとってどれだけ優しくて効果の高い保湿剤かを書いてきましたが・・・
驚きなのは、ママも一緒に使えるマルチさです。
まあ、赤ちゃんに使える品質なのですから、大人に使えるというのは当然な話ですが。
メイク前の化粧下地に使う事で、1日中しっとりとした肌を保つことができますし、化粧くずれもありません。
育児に忙しく、自分のお手入れなんて二の次三の次の忙しいママにとって、赤ちゃんにぬりぬりしたついでに自分の顔にもぬりぬりするだけでいいならこれ以上の時間削減はありません。
ずぼらなしるみにとっては、めちゃくちゃ有り難いアイテムです。
外出しない日は、下手すれば顔も洗いませんので(このあたりでもう女子じゃない。)ファムズベビーだけ塗って放置です。
それだけですが、肌トラブルは意外となく安定しています。
金属アレルギーの方は、ネックレスをする前にファムズベビーをひと塗り。
新しい靴をおろしたときは、靴擦れを起こし易いかかとや親指小指にファムズベビーをひと塗り。
ひげ剃りで痛んだパパの頬や顎にファムズベビーをひと塗り。
この小さな手間ひま一つで、本当にノースキントラブルです。
家族みんなで使えるオススメの保湿剤です。
